【天気】晴れ
【走路】---
【現在地】沖縄県那覇市
【宿泊地】ゲストハウス「アルファ」
【走行距離】---
【総走行距離】---
【話しかけてくれた人】---
【総計】---
【出費】---
【内訳】---
【特記事項】---
【走破地図】---
+-+-+-+-+
実家帰省の様子は10/27(575日目)まで更新完了しました。
前後半に分かれてますので、余さずご覧ください(*´v`*)
今日は朝早くに実家から沖縄へ戻る。
7時すぎ発の京都行きがちょっとしたラッシュで大変やった。新快速やめて普通に乗ったら座れてよかった(*´v`*)
そういえば、高校の頃まったく同じ時間の電車に乗って通学してたな...。
社会人でもないのに朝6時半に起きてラッシュの中通学するとか、
満員電車はほんま社畜養成システムやな...(・`д・´;)

京都駅から関空までは空港バスでのんびり向かう。
1時間半がっつり寝て、早起きの睡眠不足を取り戻した。

ここ2ヶ月で東京、石垣、実家と飛行機に乗りまくっていて、
やっと時間の使い方がわかってきた。前は空港で3時間待ってたからなwww

空港内のセブイレで腹ごしらえ。
沖縄にはないからお別れが寂しい(´;ω;`)
セブイレの至宝、お好み焼きパン。もっちもちの生地とソース・マヨネーズが絶妙で、
挟まれたやきそばとのハーモニーが口の中でオーケストラ状態(意味不明)。
ちなみに、荷物は10kg制限やけど、行き帰りどちらも14kg近くあった。上着は荷物に入れずに着たり、本はポケットに入れたりして凌いで、
それでもオーバーした分は微々たるものだからかスルーされてた(*´v`*)

最近ピーチのキャンペーンガールとして篠田麻里子たんをよく見かける。
近くの子どもが『ABCマートの人やぁーーー(*´v`*)』と喜んでいたw
こ、これに乗るのはちょっと...(・`д・´;)ピカチュウとかジンベイザメと同じような位置づけやないですか...。

滋賀で10度台だったのに、沖縄に戻ってきたら26度で暑い。
家に向かう途中、言葉に表現しにくいけど『戻ってきた感』がすごかった。
東京に住んでた頃、実家から葛西や北千住の家に戻ったときの感じで、
それはまさに『生活の場に帰ってきた』という心情。+-+-+-+-+
沖縄生活も10ヶ月を迎え、旅の滞在というより生活の場になってしまった。来週もう一度病院受診して、その後すぐに旅の再開ができればいいけど...。